兵庫県

佐用川(さようがわ/兵庫県)

千種川>佐用川/二級河川

佐用水位・雨量観測所 *観測所は地図表示地点から約5.5km下流です。

慶長元(1596)年、佐用川のほとりで13歳の宮本武蔵が人生初の決闘をしたと伝えられ、地図中央地点にゆかりの石碑が建っています。

宮本武蔵初決闘の場(智頭急行)

(大願寺橋/兵庫県佐用郡佐用町佐用付近/兵庫県西播磨県民局)

-兵庫県

関連記事

no image

志染川(しじみがわ/兵庫県)

加古川>美嚢川>志染川/一級河川 水位御坂観測所   Googleマップ この川のこと 地図中心点の橋は、淡河疎水が志染川を渡る「御坂サイフォン橋(眼鏡橋)」。近くには沈下橋もあるそうです。 …

no image

竹野川(たけのがわ/兵庫県)

竹野川水系本流/二級河川 水位 雨量 森本観測所 *観測所は地図表示地点から約6km下流です。   Googleマップ この川のこと 流域の竹野町桑野本にある旧大森小学校では、毎年「三原谷の …