黒部川水系本流/一級河川
欅平観測所 *観測所は地図表示地点から約10km下流です。 猫又観測所 *観測所は地図表示地点から約18km下流です。
あの川を地図で見る
北アルプスを源流とし、水量豊富な急流として知られ、古くから黒部ダムをはじめとする水力電源開発が行われてきた川です。地図中で川が交差しているように見える「十字峡」は、支流の剱沢と棒小屋沢が同地点で黒部川に注ぎ込むところ。剱沢の先は三ノ窓雪渓を経て剱岳。
(砂防エリア/国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所)
(ダムエリア/国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所)
(河川エリア/国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所)
*上流から順に砂防エリア、ダムエリア、河川エリアとなります。いずれも地図表示地点よりも下流です。
高熱隧道
関西電力黒部専用鉄道の過酷なトンネル工事を描く。吉村昭著/ISBN:9784101117034/新潮文庫
劒岳―点の記
明治時代末期に北アルプス・立山連峰の山岳測量に挑んだ人々のドラマ。新田次郎著/ISBN:9784167112349/文芸春秋