「 四国 」 一覧

no image

肱川(ひじかわ/愛媛県)

肱川水系本流/一級河川/水源: 鳥坂峠(愛媛県西予市)/幹川流路延長:103km/流域面積:1,210平方km 水位 雨量大洲観測所   Googleマップ この川のこと 晩秋~冬の早朝、気象条件が揃 …

no image

黒瀬川(くろせがわ/愛媛県)

肱川(ひじかわ)>黒瀬川(肱川水系)/一級河川 水位辰ノ口観測所 雨量甲ヶ森観測所   Googleマップ この川のこと 流域の城川町(旧黒瀬川村)は、珍しい古生代の化石や岩石が分布する大構 …

no image

別当川(べっとうがわ/香川県)

別当川水系本流/二級河川 水位寒霞渓橋観測所 雨量内海観測所 ダム内海ダム観測所 *観測所は地図表示地点から約1〜2km上流です。   Googleマップ この川のこと 上流には、奇岩と紅葉 …

四万十川(しまんとがわ)

四万十川(しまんとがわ/高知県)

渡川水系本流/一級河川/水源:不入山(高知県高岡郡津野町)/河川延長:196km/流域面積:2,186平方km 雨量十川観測所 *観測所は地図表示地点から約13km下流です。   Googl …

no image

奈半利川(なはりがわ/高知県)

奈半利川水系本流/二級河川 雨量魚梁瀬観測所 *観測所は地図表示地点から約1.5km下流です。   Googleマップ この川のこと 豊かな森林を源とし、しばしば台風の通り道となることから水 …

no image

那賀川(なかがわ/徳島県)

那賀川水系本流/一級河川/水源:剣山(徳島県那賀郡)/河川延長:125km/流域面積:874平方km 水位 雨量和食観測所   Googleマップ この川のこと 徳島県では吉野川の次に大きな …

no image

日和佐川(ひわさがわ/徳島県)

日和佐川水系本流/二級河川 水位 雨量月輪観測所   Googleマップ この川のこと 全長約16kmの小河川ながら豊かな自然が残り、人々に親しまれている川。河口の大浜海岸はウミガメの産卵場 …

no image

財田川(さいたがわ/香川県)

財田川水系本流/二級河川 水位我久橋観測所 雨量財田観測所   Googleマップ この川のこと 流域面積は香川県最大。香川県は古くから水不足に苦労したため、ため池の多い土地(15000以上 …

no image

綾川(あやがわ/香川県)

綾川水系本流/二級河川/水源:讃岐山脈/河川延長:38.2km/流域面積:137.5平方km 水位滝宮観測所 雨量長柄観測所 ダム長柄ダム観測所 *雨量、ダム観測所は地図表示地点から約6.5km上流で …

no image

矢落川(やおちがわ/愛媛県)

肱川>矢落川/一級河川 雨量柳沢観測所 *観測所は地図表示地点から約2.5km下流です。   Googleマップ この川のこと 夏になると、上流部ではゲンジボタルが見られ、「矢落川のゲンジボ …