「 中部 」 一覧

no image

早月川(はやつきがわ/富山県)*

早月川水系本流/二級河川 水位蓑輪観測所 *観測所は地図表示地点から約7.5km下流です。 雨量伊折観測所   Googleマップ この川のこと 剱岳から発する白萩川と立山川が合流して、早月 …

no image

動橋川(いぶりばしがわ/石川県)

柴山潟>動橋川/二級河川 水位動橋大橋観測所 雨量動橋観測所   Googleマップ この川のこと 動橋川は柴山潟(加賀三湖の一つ)に注ぎ、柴山潟からは新堀川という導水路が日本海へ続いていま …

no image

上松小川[小川](あげまつおがわ/長野県)*

木曽川>上松小川[小川]/一級河川 雨量赤沢観測所 *観測所は地図表示地点から南西へ約6kmの地点です。   Googleマップ この川のこと 正式名称は「小川」ですが、長野市、佐久、大桑村 …

no image

常浪川(とこなみがわ/新潟県)*

阿賀野川>常浪川/一級河川 水位常浪観測所 *観測所は地図表示地点から約5km下流です。 雨量合川観測所   Googleマップ この川のこと 地図中上部の「極楽寺の野中ザクラ」は国の天然記 …

no image

大八賀川(おおはちががわ/岐阜県)

宮川[神通川]>大八賀川/一級河川 水位三福寺観測所   Googleマップ この川のこと アマゴなどの釣りも楽しめる川ですが、「白線流し」の川としての方が有名かもしれません。「白線流し」は …

no image

丹波川(たばがわ/山梨県)

多摩川>奥多摩湖>丹波川/一級河川 雨量丹波山観測所   Googleマップ この川のこと 多摩川上流部、地図表示地点から約7km上流の一之瀬川合流地点~約7km下流の奥多摩湖までを丹波川と …

no image

藁科川(わらしながわ/静岡県)

安倍川>藁科川/一級河川 水位 雨量奈良間観測所   Googleマップ この川のこと 天然鮎の遡上する川として知られ、全国から釣り人が訪れます。 藁科川の鮎友釣り藁科川鮎友釣りのための詳細 …

no image

犀川(さいかわ/石川県)*

犀川水系本流/二級河川 水位城南観測所   Googleマップ この川のこと 川を下流(左上)へたどると犀川雪見橋、上菊橋、下菊橋、桜橋と情緒ある名の橋が続きます。桜橋の150mほど下流右岸 …

no image

金峰山川(きんぷさんがわ/長野県)*

千曲川[信濃川]>金峰山川/一級河川 Googleマップ この川のこと 地図北の方には千曲川本流、南の方には朝日岳、金峰山といった北アルプスの山々があります。流域にはそそり立つ岸壁があり、クライマーに …

no image

手取川(てどりがわ/石川県)

手取川水系本流/一級河川 水位 雨量風嵐観測所 *観測所は地図表示地点から約6km下流です。   Googleマップ この川のこと 手取川は昔から氾濫を起こすとしばしばで、大きな石をも流す川 …