山口県

佐波川(さばがわ/山口県)

佐波川水系本流/一級河川

八坂観測所 *観測所は地図表示地点から約7km下流です。 佐波川ダム観測所

地図中の「佐波川関水(さばがわせきみず)」は山口県の史跡。文治2年(1186)東大寺再建の用材を運ぶために行われた河川改修の跡です。


(国土交通省中国地方整備局山口河川国道事務所)
*ライブカメラの映像は、地図地点よりも下流域のものです。

-山口県

関連記事

no image

椹野川(ふしのがわ/山口県)

椹野川水系本流/二級河川 水位朝田観測所   Googleマップ この川のこと 地図中に見える国の天然記念物「山口ゲンジボタル発生地」「小郡町ナギ自生北限地帯」をはじめ、豊かな自然の残された …