北海道(網走)

幌内川(ほろないがわ/北海道網走)

幌内川水系本流/二級河川

幌内観測所 *観測所は地図表示地点から約4km下流です。 上幌内観測所 *観測所は地図表示地点から約14km上流です。

「幌内」はアイヌ語の「ポロ・ナイ(大きな・川)」が語源とされ、北海道各地に同じ名前の川があります。
地図右上の幌内ダムは、戦前、電力用として建設されました。しかし完成後まもなく決壊して死者数十名を出すなど甚大な被害をもたらし、その後再建・運用されるも1973年に廃止となりました。現在は砂防ダムとして利用されています。

-北海道(網走)

関連記事

no image

斜里川(しゃりがわ/北海道網走)

斜里川水系本流/二級河川 水位 雨量札弦観測所 *観測所は地図表示地点から約20km下流のJR北海道・札弦駅付近、札弦橋地点です。  Googleマップ この川のこと 斜里川は数々の支流から …

渚滑川(しょこつがわ/北海道網走)

渚滑川水系本流/一級河川 水位滝ノ上観測所 雨量滝ノ上39線観測所  Googleマップ この川のこと 流域の滝上町では、1995(平成7)年から日本で初めてキャッチ&リリース(釣った魚を傷つけずに再 …

no image

網走川(あばしりがわ/北海道網走)*

網走川水系本流/一級河川 水位大曲観測所 雨量大曲(道路)観測所 *観測所は地図表示地点から約1.5km上流の網走湖付近です。  Googleマップ この川のこと 満潮時には海から海水が逆流 …

no image

常呂川(ところがわ/北海道網走)

常呂川水系本流/一級河川 水位河口観測所 *観測所は河口付近です。 雨量上川沿観測所 *観測所は約6km上流です。  Googleマップ この川のこと 河口付近には縄文、擦文、オホーツク文化 …