川内川水系本流/一級河川/水源:白髪岳(熊本県球磨郡あさぎり町)/河川延長:137km/流域面積:1,600平方km
栗野橋観測所 栗野観測所
2018年の硫黄山(宮崎県)の噴火で、支流の長江川から流れ込んだ水が川内川にも達して白濁、湧水町では稲作のための取水ができなくなりました。2019年も取水中止となる見込みで、影響が懸念されています。
地図右方の栗野駅近くには、日本名水百選に選定された「丸池湧水」があります(小さな三日月型)。栗野岳に降った雨が35年をかけて湧水としてわき出るのだそうです。
丸池湧水(日本名水百選)(湧水町観光情報)
(見よ見やん川内川/国土交通省九州地方整備局川内川河川事務所)
川の生きもの図鑑―鹿児島の水辺から
川内川を中心とした川の動植物の科学的ガイドブック。鹿児島の自然を記録する会編/ISBN:493137669X/南方新社/2002年6月