沖縄県

比謝川(ひじゃがわ/沖縄県)

比謝川水系本流/二級河川

嘉手納観測所

沖縄本島で最も流域面積が広く、水量豊かで、流れも穏やかな川。点在するマングローブの林をめぐる、カヤックやカヌーによるツアーが盛んに行われています。
地図中心地点から約400m東には「屋良ムルチ」という池があり、大蛇伝説が伝わっています(位置はGoogleマップ参照)。
地図下方に見える飛行場は在日アメリカ軍の嘉手納基地。

屋良ムルチ(嘉手納町)

-沖縄県

関連記事

no image

饒波川(のはがわ/沖縄県)

国場川>饒波川(国場川水系)/二級河川 雨量長嶺観測所   Googleマップ この川のこと 河口にはラムサール条約登録の湿地・漫湖があります。 漫湖水鳥・湿地センター 漫湖の歴史や見どころ …